SSブログ

ひねもすのたりかな6 [独楽]

いよいよ親こまの蓋が出来上がりました。
無論胴の蓋としてキッチリと填まり胴から外して回せば立派なこまになります。
 
きれいに回るのは確認済みですがその場面は後の動画で紹介の予定。
ひと月掛かりのレポートで未だ工程の半分もup出来ないのが歯がゆい感じ(*^^)v
 
こまセット6
6こまセット8.jpg
親こまの蓋こまテクスチャー部位彩色→裏側加工
切り取り→蓋こまの裏側(真ん中の膨らみはこまの下軸代わり)

nice!(9)  コメント(0) 

コーヒーブレイク

日中は暑いくらいの日が多くなった4月も下旬、5月は夏日が更に増えるかも。
そんな中周りに草花がいっぱい。
 
家の前の道路を隔てた菜園や庭にも春になると毎年咲く花があちこちに。
植えた覚えの無い初めて見る花も加わって兎に角きれい(^^♪
  
シラン1.JPG
シラン
畑の隅に昔から
 
ナルコラン4.JPG
ナルコラン
庭の発泡スチロール箱に宿って以前から
 
クリスマスローズ.JPG
クリスマスローズ
もう3,4か月も咲き続けて背丈も30センチ余に
 
ヒナギク.JPG
ヒナギク
庭に初お目見え、どうして?何処から?

nice!(11)  コメント(0) 

ひねもすのたりかな5 [独楽]

レポートの間隔が空いて長引くと細かな工程がつい紹介漏れになりがちです。
以前は模様刻みや彩色を詳細に載せましたが新年度分からは飛び飛びに。
 
別に横着の積りは無くても作業後レポートに時間や日が空くとつい大雑把に。
勿論作りの現場は省略も飛ばしもありませんよ(*^^)v
 
こまセット5
5こまセット7.jpg
親こまの蓋こまその2
軸穴あけ→軸穴と外面仕上げ
テクスチャー(織り目模様刻み)→外面加工の仕上がり

nice!(12)  コメント(0) 

ちょっと休憩

ウォーキングに行く家の近くの大池公園は桜が散って葉桜となり次はツツジとサツキの番。
ツツジ?サツキ?どちらもツツジ科だそうですが今頃は両方咲き出すので遠くからは??
 
ググルって見ると花が大きい方がツツジで小さい方がサツキとか。
今迄逆の覚えで訳が分からなくなりました(^^)
 
それでも4月から5月にかけて咲くきれいな花です。
 
ツツジ、サツキ、フジ.jpg
サツキの花壇→公園の通路沿いのツツジ
ツツジの花壇→池の畔のフジ棚も咲き出しました

nice!(12)  コメント(0) 

ひねもすのたりかな4 [独楽]

こまセットの部品は親こまの胴とその蓋の二点、加えて親こまの上で回す子こまと孫こま。
小さな孫こまは親こまの胴の中に3,4個を入れます。
 
先に作り終えた胴に被せる蓋は単独のこまになりますがその軸の上で子こまを回します。
子こまの受けとなる親こまの蓋の軸は加工が案外難しい。
 
さて如何な事になりますか(*^^)v
 
こまセット4
4こまセット6.jpg
親こまの蓋こまその1
先の胴部材と同じ材料に10∮穴→10∮軸打ち込み
蓋部位の寸法決め→勘頼りの削り開始

nice!(9)  コメント(0) 

コーヒーブレイク

投稿の間隔が空きましたので画像も少し前のになりますがご容赦を(^^)
3月末から4月始めはウォーキングの公園もさくら満開で気持ちの良い春を満喫しました。
 
今はもう若芽から開いた葉桜になっていますがそれはそれで目に映えます。
季節の移り変わりは自然の豊かさを身に感じます。
 
大池公園の桜1.jpg
大池公園の春
㋃始めの池の周りは桜でいっぱい→いつものウォーキングコース
池のカモもお花見?→青空に映える景色は最高でした
 
IMG_7792.JPG
遅咲き?の散り残りが中旬になった今も未だ少し

nice!(12)  コメント(0) 

ひねもすのたりかな3 [独楽]

さてさて、レポートは遅くなっていますがこまセットの加工は順調です。
時には日差しが強い日もあってアクリル板屋根のガレージ工房は暑いくらいの日も。
 
以前ほどの長時間作業はしないので未だ日除けをする程ではありません。
午前中の短時間に木工旋盤の段取りも操作も長年の経験でテキパキと。
 
加工間違いや失敗などは始めからアタマに有りません(*^^)v
 
こまセット3
3こまセット5.jpg
親こまその2
内側仕上げの親こま1個→口元を旋盤に取り付けて外周加工
→外周と底面仕上げ→親こま胴部1個削りの加工出来上がり

nice!(13)  コメント(0) 

コーヒーブレイク

ブログ更新の間隔が長くなってちょっと休憩の投稿も月一となりました。
4日間の空きは長くて周りの季節感を紹介するために間に不定期の投稿をする事に。
 
当方が毎日午前中のおやつタイムにインスタントコーヒーで一服の時間を利用。
長年続く近くの大池公園でのウォーキングや周りで目に付いた事をupしたいと思います。
 
庭の梅b.JPG
庭の梅が今年も豊作の様です
 
R5.3.29.JPG
大池公園のカメが冬眠から覚めて久し振りに現れました
 
ハクセキレイ.JPG
池の畔にハクセキレイ

nice!(8)  コメント(0) 

ひねもすのたりかな2 [独楽]

東三河南部の当地は愛知県でも人口上位の地方都市。
表浜と呼ぶ太平洋迄は車で20分程なので‘春の海ひねもすのたり・・’の句も浮かびます。
 
そんな事でのたりと進めるこまセット作りは今迄に無くスロースペース。
別に作りの手が遅いわけではなくてレポートがゆっくりになっただけですが・・(^^)
 
こま作りの旋盤は中速回転で細工は手早く進めています(^^♪
 
こまセット2
2こまセット4.jpg
親こまその1
50∮材→高さ決めと中くり抜き下穴
くり抜き→内側仕上げ

nice!(10)  コメント(0) 

ひねもすのたりかな

気候も良くなって江戸俳諧巨匠の一人与謝蕪村の名句が浮かんで来ます。
わが身にはそんな風流心は無くても日常の有様はぴったり(^^)
 
さて、久方振りのこま作りです。
4月は官公庁と民間企業の多くが新年度で当ブログも投稿の間隔を変更させて頂きます。
 
前年度迄は一日置きの更新でしたが今年度からは数日置きの予定。
多分4,5日置きの二か月に亘ってのレポートになりますので宜しくお願い致します(*^^)v
 
こまセット
1こまセット1.jpg
以前に作った‘落ちないこま’の応用
 
1こまセット2.jpg
イメージ
親こま、子こまと親こまの中は空洞でその中には孫こま数個

nice!(12)  コメント(0)