SSブログ

予定は木っちり順調に16 [ボウル]

茶筒作りは未だ続くの?
そうなんです、後回しになりましたが内蓋作りが残っています。
 
胴と蓋が出来てからそれに合わせて三番目の部品。
茶葉を入れて置くのに湿気除けには内蓋が必要でこれを憎い様な細工で作ります。
 
貴重な神代ケヤキで胴と蓋を作った残りの材料を余さず活用。
合わせが必要なるも面白くもややこしい内蓋は作り甲斐のあるシロモノ(*^^)v
 
茶筒16
16茶筒33.JPG
内蓋材
茶筒は胴、蓋、内蓋と同樹種がベスト
 
16茶筒34.JPG
胴に填め合い
少しずつ削って胴の内側と現物合わせ

nice!(10)  コメント(0) 

nice! 10

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。