SSブログ

夏に次ぐ秋の気配6 [玩具]

我乍らよくも作ったり、オリジナル梯子が出来ました(^^)
大した材料代も掛からず手間暇は厭わずで趣味なればこその木工作品です。
 
何か他のおもちゃにも使えそうですが‘‘梯子の駒落とし’に向けてまっしぐら。
次に作る駒を梯子の上から段に絡めてころんころんと下らせる構想は果たして如何(*^^)v
 
梯子の駒落とし6
6梯子13.jpg
梯子と台の加工完
台の斜め穴あけには手こずりましたが何とか完了
 
6梯子14.jpg
梯子三脚
全高≒87センチ、角度75°

nice!(10)  コメント(0) 

コーヒーブレイク

8月ももうじき終わり。
夏場の菜園の集大成で久し振りにキュウちゃん漬け作りに奮闘しました(^^♪
 
もう何年も前に仲間からレシピを教えて貰って二日掛かりの調理です。
こればっかりは誰の助けも借りず独りでコツコツ。
 
刻みは別にして調理時間は秒単位の正確さで冷まし時間は夜を跨いで翌朝まで。
冷蔵庫でひと月は持つので食卓にもビールのつまみにも最高(*^^)v
 
キュウちゃんレシピ.jpg
キュウリは菜園分5本+スーパー品6本
二回に分けて2分茹でて冷まし半日後にもう2分→11本分刻み
特製汁で刻み生姜とタカノツメを加えて茹で2分→冷まして出来上がり
 
キュウちゃんa.JPG
めちゃ美味しい
大手メーカーの市販品よりも甘さ控えめ少し辛くて大人向け

nice!(12)  コメント(0) 

夏に次ぐ秋の気配5 [玩具]

梯子を専用の台へ75°の角度で取り付けるのは至難の業。
初めての時はどうしたのかその加工の手順は定かではなく当時のスケッチ図が頼り。
 
長年の木工経験のお蔭で臨機応変に対応して滞り乍らも何とか図通りに加工。
身体は兎も角アタマが疲れます(*^^)v
 
梯子の駒落とし5
5梯子10.jpg
梯子台と駒の材料
三基分の駒25t×42×46を6個と台43t×120×200を3個裁断
 
5梯子11.jpg
梯子の取り付け角度
75°に調節設定して台へピッチ65で二か所下穴あけ
 
5梯子12.jpg
15∮穴
梯子支柱と同径で約20ミリ深さ

nice!(17)  コメント(0) 

コーヒーブレイク

朝も昼も夕方も夜も暑さは一向に収まりません。
で、日課の朝ウォーキオングはこのところずっとお休み(^^)
 
外出も殆どしないので以前に撮った写真で穴埋め。
コーヒータイムは午前10時、ティータイムは午後3時と涼しい部屋で毎日です(*^^)v
 
‪大池1.jpg
向山大池公園
大きな池と遠くに見える静岡県境の山々と左の建物は豊橋文化会館

nice!(13)  コメント(0) 

夏に次ぐ秋の気配4 [玩具]

梯子段の組み立ては竹ひごの段を正確に根気よく取り付けて完了。
本体を3基作った次は台の製作と取り付けでこれがまた難関。
 
以前に経験はあるものの昔のこととて手順の覚えも虚ろで頼りない事この上無し。
梯子は垂直では無く台に角度を付けて取り付けるので支柱を差す穴あけが至極難しい。
 
前に出来たのなら今回も出来るさと気楽を装って次に進行(*^^*)
 
梯子の駒落とし4
4梯子8.jpg
段の取り付け
3∮×56Jの竹ひご2本ずつを深さ8ミリで支柱片側へ打ち込み
 
4梯子9.jpg
段の取り付け完了
全部で18段を接着無しで両方の支柱へ差し込み

nice!(15)  コメント(0) 

ちょっと休憩

虫が苦手な方にはごめんなさい(^^)
こっちも好きと言うわけでは無いのですが偶々目にしたのでup。
 
カミキリムシは知っていましたが虫に関しては一般的な名前の他知識はほぼゼロ。
知るのはトンボ、蝶々、バッタetc.なのでインターネットのお世話になりました(^^)
 
カミキリムシ2.JPGカミキリムシ3.jpg
カミキリムシ 実物は3センチくらい
庭の植え込みの中で発見、以前何処かで見た事はあるものの珍客
 
ヤマトシジミ.JPGヤマトシジミ2.jpg
ヤマトシジミ 実物は2センチ足らず
畑に飛んでいるのを何とかキャッチしてWebで検索

nice!(13)  コメント(0) 

夏に次ぐ秋の気配3 [玩具]

台風7号が列島中間に上陸するので当地東三河南部も厳重警戒。
もの作りレポートは記録済みの分に付き何事も無いかの様に掲載です(*^^*)
 
さて、高が梯子と侮る勿れ。
自分で設計したとは言え竹ひご使用の梯子段にこれ程の段材が要るとは予想外。
 
始めから計算すれば解っていた筈がいざ作り出すと数の多さに戸惑うばかり。
梯子を何基か作れば裁断の竹ひごが100本以上も必要になって大仕事(*^^)v
 
梯子の駒落とし3
3梯子6.jpg
段材竹ひごの裁断
3∮×56L(支柱内側40L、差し込み8+8)
 
3梯子7.jpg
大量
梯子は18~19段で各2本使用すると1基で36~38本

nice!(17)  コメント(0) 

コヒーブレイク

未だ暑さの続く8月中旬ですが周りの自然にはそろそろ気候の移る気配も。
家の前の道路を挟んだ我が菜園は雑草取りが追い付かず草茫々。
 
菜園は我が家と同じ十字路の東角に面してその一角の他は住宅がいっぱい。
東側の道路沿いに色々な植木と共にキンカンの木が植わって小さな茂みに。
 
今年は梅雨も長く猛暑続きでそのキンカンがいつもと違う様子(*^^*)
 
キンカン1.JPG
畑のキンカン
伸びた枝は適当に切り詰めるので高さは2メートル余
 
キンカン3.JPG
8月中旬
もう実が大きくなっています
 
キンカン4.JPG
が・・・
未だに白い小さな花と小さな実も

nice!(13)  コメント(0) 

夏に次ぐ秋の気配2 [玩具]

今思うとよくも考案したりと自画自賛の梯子や駒の構造。
始めに作る梯子も大きさと言い段と言い真似る見本も無く全くの創作。
 
但し部品の内の梯子だけは市販の丸棒と竹ひごを使うも構造は簡単に。
段に竹ひご2本をくっ付けて一段とするのも思い付きのまま(*^^)v
 
梯子の駒落とし2
2梯子4.jpg
梯子段
3∮の竹ひご2本を一段とする差し込み位置の目印付け
 
2梯子5.jpg
3∮穴
梯子の両脇となる15∮×920L支柱へ2点ずつ穴あけ

nice!(15)  コメント(3) 

コーヒーブレイク

家の前の道路を挟んだ向こうの菜園の道路脇に小さな茂みがあります。
いろいろな草花が生え込んで季節ごとに花を咲かせたり実を生らせたり。
 
今はコムラサキシキブの季節の変わり目でしぼみ掛けた花と結実のコラボ。
これが秋が進むときれいな小さなムラサキの実になるとは知る人ぞ知る(*^^*)
 
コムラサキシキブ1.JPG
うっそうと
1メートル四方と高さも同じくらいのこんもりした道路脇の茂み
 
コムラサキシブ2.JPG
花が少し残って実が生り出しています
 
コムラサキシキブ3.JPG
枝に依っては3ミリくらいの実がびっしり

nice!(14)  コメント(0)