SSブログ

夏に次ぐ秋の気配2 [玩具]

今思うとよくも考案したりと自画自賛の梯子や駒の構造。
始めに作る梯子も大きさと言い段と言い真似る見本も無く全くの創作。
 
但し部品の内の梯子だけは市販の丸棒と竹ひごを使うも構造は簡単に。
段に竹ひご2本をくっ付けて一段とするのも思い付きのまま(*^^)v
 
梯子の駒落とし2
2梯子4.jpg
梯子段
3∮の竹ひご2本を一段とする差し込み位置の目印付け
 
2梯子5.jpg
3∮穴
梯子の両脇となる15∮×920L支柱へ2点ずつ穴あけ

nice!(15)  コメント(3) 

夏に次ぐ秋の気配 [玩具]

真夏の災害級暑さが続いても暦の8日は早くも立秋となり涼しくなるのを期待。
 
木工もの作りは久し振りに手加工満載のおもちゃ作りです。
ここ数年新創作は影を潜めていずれも実績品の繰り返し。
 
実績品と言っても間を置いての事なので自分的にはまるで新作の様な感じ。
我がおもちゃ作品の特徴で重さを利用した自然の動きを楽しむ他に無い特製品です(*^^)v
 
梯子の駒落とし
1梯子1.jpg
かなり以前の初回品時にスケッチ
 
1梯子2.jpg
材料一式
裁断材、市販の15∮ラミン棒、3∮竹ひご
 
1梯子3.jpg
工具
手作業用各種

nice!(14)  コメント(0) 

春が来たⅡ12 [玩具]

‘春が来た’のタイトルを二か月続けて春本番を迎えると共に新作‘ころころ’出来ました。
今迄数え切れない程のおもちゃ作りの中でも割と楽に出来た作品です。
 
能書きは散々垂れましたので画像を載せてジ・エンドです(*^^*)
 
ころころ12 完
12ころころ.JPG
手持ちは3個
全部で5個作るも他の2個は直ぐに手元を離れました
 
ころころと順調に動いてご満悦(^^♪

nice!(7)  コメント(0) 

春が来たⅡ11 [玩具]

ころころの最終仕上げは縦板上下に填めた台の色塗り。
台は脱着出来るので外して何かで使い残りのアクリルカラーペイントを塗布します。
 
色は何色もあるので迷いますが先ずは無難な青色から。
乾燥が早く助かるので二回塗りして塗りムラ防ぎ。
 
ホームセンターのペイントはしろうと向けなので扱い易くて助かります(*^^*)
 
ころころ11
11ころころ19.JPG
台の彩色
ころころ5台を組み立てて脱着可能な台に色付け
 
11ころころ20.JPG
ころころ片面
立体シールを適当に
 
11ころころ21.JPG
ころころ反対面
こちら側は普通のシール

nice!(11)  コメント(0) 

春が来たⅡ10 [玩具]

レポートの順番が前後しましたがころころの色付けの前に全部品の組付けを確認しました。
縦板と上下台の填め込みだけはキッチリと仕上げ他は凡その寸法仕上げでもバッチリ。
 
車輪型ころころと縦板の切り抜きは直線もカーブも見込み通りの仕上がり。
ころころを填めてテストして見ると上から下へと転がり落ちて設計にミス無し。
 
市販のおもちゃに類似品は無いかと種々検索するも見当たりません。
この時点では唯一の我が‘ころころ’(*^^)v
 
ころころ10
10ころころ18.jpg
部品点検と組み立て
縦板、ころころ、台→一個分の部品
縦板と台の填め込み→彩色前の仕上がり

nice!(11)  コメント(0)