SSブログ

マーチを奏でて春が木た4 [小物]

付録の筈の筆置きに手間と時間を掛けて渡された材料を加工しました。
工夫した段取りから何回もの穴あけで作った溝もまあまあの出来。
 
ただ筆置きにとだけ聞いて加工した造りも多分依頼者の希望通りと勝手に解釈。
言われた45センチもの長さにこんなに長くても大丈夫?と一抹の不安。
 
使い勝手はどうなのかと家にある筆を取り出して試してみます(*^^)v
 
毛筆用木軸4
4筆の木軸9.JPG
仕上げ
前日と同じ様に見えますが溝をきれいに磨きました
 
4筆の木軸8.JPG
歴然
左から順に右側のカエリをペーパー磨き

nice!(9)  コメント(0) 

マーチを奏でて春が木た3 [小物]

筆置きの溝切りに工夫をしてドリルで間に合わせた穴あけに奮闘90分。
穴の縁に少しの欠けは出たものの何とか終えました。
 
本命は別途木軸の穴あけなのに付録の特製筆置きが主客転倒の木工細工になりました。
カエリが出てギザギザの溝はこれから丁寧に仕上げ。
 
時間をたっぷりと掛けてヤスリとペーパーで磨き上げます(*^^)v
 
毛筆用木軸3
3筆の木軸6.JPG
繰り返し
3∮から始めた穴あけは続いて5∮、7∮、9∮、11∮、12∮と徐々に大きく 
 
3筆の木軸7.JPG
2本で30か所
20∮半丸の450Lに15か所の溝切りは1か所8回もの穴あけ繰り返し
 
3筆の木軸7a.JPG
カエリだらけ
半丸を背中合わせにしてあけた穴跡はギザギザ

nice!(9)  コメント(0) 

マーチを奏でて春が木た2 [小物]

細い木軸に穂先用の穴あけと長い半丸棒の筆置き作りを依頼されたボランティアシゴト。
先ずは特製の筆置きから。
 
ルーターやトリマーと言った専用の電動工具と刃ものを使うには大掛かり段取りが必要。
そこで手間は掛かっても容易な方法で半丸面に半丸の溝切り方法を工夫。
 
溝切りをドリル穴あけで済ます算段も一度に大きな穴はムリで順次に広げる大シゴト。
言葉での説明は難しいので下の画像の様な工作を(*^^)v
 
毛筆用木軸2
2筆の木軸4.JPG
背中合わせ
20∮の半丸棒を合わせて両端をビス止めした真ん中に先ず3∮穴通し
 
2筆の木軸5.JPG
等分15か所
450Lの中間から約26ミリ間隔

nice!(11)  コメント(0) 

マーチを奏でて春が木た [小物]

春三月、如月の寒い春に代わって本格的な弥生Marchがやって来ました。
例に依って木の字を入れた駄洒落のタイトルは元気な曲と春の意味を引っ掛けて(^^)/
 
さて、前のどんぐり独楽作りの間に依頼がいろいろ飛び込んで先ずは筆の木軸作りから。
1,2年前?にも依頼された絵筆用の軸加工は支給の丸棒を切って穂先用の穴あけ。
 
それと依頼主が前から欲しいと思っていたとかの筆をたくさん置ける筆置き。
20∮を半割りにした材料を見て詳しい事は聞かずとも相手方の構想はピンと来ました。
 
ひねもす日当たりぽかぽかのガレージ作業場で旋盤回して励みます(^^♪
 
毛筆用木軸
1筆の木軸1.JPG
支給材料
ラミン6∮×900Lを11本と同じく20∮の半切り×900Lを1本
 
1筆の木軸2.JPG
材料取り
6∮は300Lに33本と20∮半切りは450Lに2本
 
1筆の木軸3.jpg
木軸の前の記録が見つからず筆置きと共に改めて概要図

nice!(9)  コメント(0) 

あ~木よ来い22 [小物]

朝晩も日中も涼しくなって今更の暑さボケもあるまいにと思うその矢先にポカ!
月末残り一日あるのをうっかりしていて大慌て。
 
ハンガーピン作りの完結版編集中に?ちょっと休憩ともう一日あるのに気付きました。
おいおい!急遽完結版の‘完’を削除してピンの記事を追加です。
 
もの作りの記事の大方は何々用とかおもちゃとか説明しがてらで出来上がれば完。
今回は依頼された家具屋さんに用途を聞いての製作レポートでした。
 
現品を渡してしまった後の追加upで何とか‘完’です(*^^*)
 
ハンガーピン10 完
10ハンガーピン21.JPG
ねじ部の想像画
取り付けねじは先方でねじ込むも絵を描き加えて完成品倣き
本物の二段ねじは自分で取り付けた事はありません
 
10ハンガーピン22.jpg
多分
クローゼットの側面にハンガーピンを取り付けて多分こんな使い方

nice!(8)  コメント(0)