SSブログ

春が来たⅡ12 [玩具]

‘春が来た’のタイトルを二か月続けて春本番を迎えると共に新作‘ころころ’出来ました。
今迄数え切れない程のおもちゃ作りの中でも割と楽に出来た作品です。
 
能書きは散々垂れましたので画像を載せてジ・エンドです(*^^*)
 
ころころ12 完
12ころころ.JPG
手持ちは3個
全部で5個作るも他の2個は直ぐに手元を離れました
 
ころころと順調に動いてご満悦(^^♪

nice!(7)  コメント(0) 

春が来たⅡ11 [玩具]

ころころの最終仕上げは縦板上下に填めた台の色塗り。
台は脱着出来るので外して何かで使い残りのアクリルカラーペイントを塗布します。
 
色は何色もあるので迷いますが先ずは無難な青色から。
乾燥が早く助かるので二回塗りして塗りムラ防ぎ。
 
ホームセンターのペイントはしろうと向けなので扱い易くて助かります(*^^*)
 
ころころ11
11ころころ19.JPG
台の彩色
ころころ5台を組み立てて脱着可能な台に色付け
 
11ころころ20.JPG
ころころ片面
立体シールを適当に
 
11ころころ21.JPG
ころころ反対面
こちら側は普通のシール

nice!(11)  コメント(0) 

春が来たⅡ10 [玩具]

レポートの順番が前後しましたがころころの色付けの前に全部品の組付けを確認しました。
縦板と上下台の填め込みだけはキッチリと仕上げ他は凡その寸法仕上げでもバッチリ。
 
車輪型ころころと縦板の切り抜きは直線もカーブも見込み通りの仕上がり。
ころころを填めてテストして見ると上から下へと転がり落ちて設計にミス無し。
 
市販のおもちゃに類似品は無いかと種々検索するも見当たりません。
この時点では唯一の我が‘ころころ’(*^^)v
 
ころころ10
10ころころ18.jpg
部品点検と組み立て
縦板、ころころ、台→一個分の部品
縦板と台の填め込み→彩色前の仕上がり

nice!(11)  コメント(0) 

ちょっと休憩

サクラのソメイヨシノが所に依っては満開だったり咲き始めたりで春もたけなわです。
いつもウォーキングの大池公園にも桜並木が在ってこちらは未だ何本かの枝先にチラホラ。
 
家の周りにはいろいろな草花が咲き出してその内に雑草擬きの花々が。
中でもホトケノザ(雑草)は花はきれいでも所かまわず生え出すので菜園の厄介もの。
 
でもどの花も春を告げるには欠かせません(*^^)v+
 
西洋タンポポ1.JPG
西洋タンポポ
道端やウチの畑のあちこちにも
 
風鈴水仙1.JPG
風鈴水仙
今年は例年に無くたくさん生えて畑の隅一面に
 
風鈴水仙2.JPG
可愛いい
1センチくらいの名前通りまるで風鈴

nice!(11)  コメント(0) 

春が来たⅡ9 [玩具]

直径2センチ足らずのころころ車輪作りは案外おもしろい。
形も難なく作って次の色付けはまるで子供の落書き気分です。
 
マジックペンで渦巻きを描いたり100shopのシールをいろいろと貼ったり。
シールはころころ用に買った訳ではなくて以前に何かに使った残りで中には立体ものも。
 
木工もの作りも精密さが必用無いと少しだらけますが楽しい(^^♪
 
ころころ9
9ころころ17.jpg
彩色
手描きで渦巻→色付けに工夫
渦巻きいろいろ→大量にころころ出来上がり

nice!(10)  コメント(0) 

春が来たⅡ8 [玩具]

車輪型のころころは見てくれの割に精密さも必要無く簡単に作れます。
車軸は市販の6∮ラミン棒、車輪は手持ちの約20∮の丸棒に軸穴をあけたり切り取ったり。
 
先に作った縦板の切り抜き部に填めるころころの軸間は凡そ10ミリ。
今迄のものに依っては旋盤加工の精度0.1ミリ単位とは大違い。
 
縦板に切り抜いたジグザグを上から下へと転がり落ちるのは試す迄もありません(*^^*)
 
ころころ8
8ころころ16.jpg
ころころ作り
6∮車軸穴あけ→切り取り
片方の車輪→車輪型ころころ出来上がり

nice!(14)  コメント(0) 

春が来たⅡ7 [玩具]

上手く出来るかどうか心配だったころころ縦板の切り抜きと仕上げが終わりました。
手工具やルータービットを使って文字通りの手仕上げは一応図面通り。
 
先に作った上下の台に差し込んで立てて見るとばっちりの仕上がり。
我がウデもまんざら捨てたものでは無いようです。
 
未だ肝心の車輪型ころころはこれからなので気を緩めずに次へ(^^♪
 
ころころ7
7ころころ15.jpg
縦板の仕上げ
切り抜き部仕上げ用のヤスリ、ノミ→ボール盤でビット仕上げ
出来上がり→型紙と照合

nice!(10)  コメント(0) 

ちょっと休憩

木工趣味の同好の士50名程(女性も数名)で‘木工きらく会’を結成して20数年。
コロナ禍の影響でここ三年余は活動も展示会も休止状態です。
 
そんな中、近隣のメンバー10名前後で毎月開催の‘木工会月例会’はぼちぼち乍ら継続。
メンバーの一人が持つ近くの山里の小屋で毎回食べたり飲んだり喋ったりで小半日。
 
先日は仲間が差し入れた大量のとり立てアサリを酒蒸しにして美味しく頂きました(*^^*)
 
月例会1.jpg
炉端調理
炭火でサバの塩焼き、スーパーのコロッケetc.
 
月例会2.png
アサリの酒蒸し
フライパンで何回にも分けて本格調理
 
月例会4.jpg
最高の美味
お酒、生姜とネギの刻み、醤油少々の微妙な味加減

nice!(13)  コメント(0) 

春が来たⅡ6 [玩具]

近ごろは木工手作業も機会が減って偶の事は疲れが溜まる感じ。
それでも好きなもの作りなので少々の事ではめげません(^^♪
 
ころころ縦板数枚の切り抜きは多分数日掛かり。
一日中の作業では無く一回数時間の事なので先を急がずマイペース(*^^)v
 
ころころ6
6ころころ12.JPG
根気の作業
糸鋸を数え切れないくらい動かして切り進めての切り抜き
 
6ころころ13.JPG
順調
始めの刃の折損に懲りて注意深く進行
 
6ころころ14.JPG
作業疲れ
特にチカラ仕事でも無いのに連続数十分はキツイ

nice!(9)  コメント(0) 

春が来たⅡ5 [玩具]

我が木工もの作りは原則として手作りです(^^♪
無論工房で機械を使ったり家で木工旋盤やボール盤を使い乍らの事ですが。
 
ころころおもちゃも機械加工は欠かせませんが車輪型ころころが通る部位は完全な手作業。
工房の糸のこ盤なら簡単な切り抜きも敢えて家での手工具糸鋸で手間を掛けます。
 
これも道楽なればこその楽しみです(*^^)v
 
ころころ5
5ころころ11.jpg
縦板の切り抜き
糸鋸で罫書き線に沿って切り抜き→ポキン!刃が折れました
刃を交換して続行→刃折れに注意し乍ら切り抜き

nice!(11)  コメント(0)